大阪市中央区難波(なんばパークス隣)にタイを代表するホテルチェーン「センタラ ホテルズ&リゾーツ」が手がけるホテルが2023 年7月1日(土)に日本第一号ホテルとして難波に開業した「センタラグランドホテル大阪」
南海高野線、南海本線の難波駅に隣接している「なんばパークス」のすぐ横にあるホテルで、観光やレジャーやビジネスの拠点としても宿泊できる素敵なホテルでです。大阪の難波でホテル宿泊を検討している方はMUSUBITSUKIの宿泊レポ・口コミレビューをぜひ参考にしてみてください。
難波 大阪・
センタラグランドホテル大阪
各予約サイト料金比較
大阪中央区難波
センタラグランドホテル大阪「SENTARA GRAND HOTEL OSAKA」
ホテルの詳細
住所 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目11-50 |
電話 | 06-6616-9945 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~ 12:00 |
客室 | 515室 |
アクセス | 南海高野線、南海本線「難波駅」から徒歩5分 地下鉄メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩10分 なんばパークスからスグ |
センタラグランドホテル大阪
センタラグランドホテル大阪の客室は3つのフロアに分かれています。全515室ありますが、それぞれのフロア客室ごとに異なる景色が楽しめます。口コミでも評価が高いように高層階ホテルなのでどの部屋からも景観は素晴らしいですよ。シンプルでモダン、そしてエレガントな客室が揃っていますので滞在は楽しいものになるでしょう。
センタラグランドホテル大阪の3つのフロアをご紹介します
・雅クラブフロア(Club Floor -Miyabi- )
クラブフロアを利用できる客室
・麗プレミアフロア(Premium Floor -Rei- )
中層階に位置するフロア
・優スタンダードフロア(Standard Floor -Yu- )
低層階に位置するフロア
センタラグランドホテル大阪の部屋紹介
クラブラウンジを利用できる客室に宿泊
部屋の内装
今回、雅クラブフロアのスーペリアクラブのツインルーム(広さ27㎡)を予約して宿泊いたしました。コンパクトでありながらラグジュアリーな要素もある客室です。壁にデザインされている「松」が日本の和をイメージしているようです。
コンパクトなお部屋ではありますが、窓が大きいので部屋の狭さをまったく感じません。窓が大きいと光が注ぐため部屋がとても明るいのが気持ち良かったです。
部屋から見える大阪の景色です。左奥に見えるのが南港あたりで神戸方面の部屋のようでした。(間違っていたらすいません。海がみえるので)それにしても大阪はビルの数がすごい!いっぱい建ち並んでますねー
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
客室の設備
ケトルと瓶に入ったミネラルウォーターです。瓶にミネラルウォーターが入っているとよりおいしく感じます。
センタラグランドホテル大阪のゴロが入ったネスプレッソも自由に飲むことができます。カフェイン入りのコロンビアとノンカフェインのヴォリユートデカフェの2種類が用意されていました。
コーヒーカップも2種類(通常タイプ、エスプレッソタイプ)が用意されていて、グラス、栓抜き等が引き出しに収納されていました。ティパックタイプのお茶もありますね。
空気清浄機も完備されています。空気清浄機は完備されていないホテルもある中、センタラグランドホテル大阪には全室完備されているようです。これは嬉しいですね。
パジャマも用意されていましたが、たしかセパレートタイプの寝間着だったと思います。肌触りがとても良くて気持ちのいいタオル生地でした。
室内用スリッパは、ふかふかタイプで履き心地がいいです。靴ベラと衣類用ブラシも完備されていました。衣類用ブラシはあると本当にありがたいです。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
冷蔵庫
冷蔵庫を開けるとコーラなどソフトドリンクや炭酸水、ワイン、日本酒、ビール、ナッツ等が入っています。珍しいのはタイビールが入っていたことです!ちなみに部屋の冷蔵庫に入っているものは、すべて有料で利用した場合はチェックアウトで申告が必要です。クラブラウンジ利用の客室に泊まっている場合は、クラブラウンジにてドリンクやビール類が宿泊料金込みでいただけます。
部屋のトイレ
清潔感のあるトイレです。ちなみにトイレとバスルーム(浴室)は別になっています。
洗面&バスルーム
洗面台は丸形で周りがライトアップされたオシャレな鏡が設置されています。コップやタオルも人数分用意されていて、近くを見れる鏡ももう一つ壁側に設置されていました。
浴槽も大きめで洗い場もあって気持ちよく入れますよ。
シャワーの水圧も強めでとても気持ちが良かったです。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、タイのウェルネスライフスタイルブランド「PANPURI(パンピューリ)」です。パンピューリの製品はネットでも売り切れるほど、最近では香りが良いと話題で女性に人気のブランドです。
ドライヤーも巾着袋に用意されていました。開けて写真撮るの忘れました。汗
お風呂上りはガウンを着て部屋でゆっくり過ごすことができます。ガウンにはちゃんとセンタラグランドホテル大阪のロゴが入っています。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪のジム紹介
フィットネスジム利用の参考にどうぞ!
フィットネスジム
センタラグランドホテル大阪のフィットネスジムは、ホテルのジムの中でも広くて運動器具が多いほうかもしれません。ほぼ無人でカードキーでジムに入り利用することができます。スタッフがいないことが多いためなのか利用者が多いときは水カップが散乱していたので気になりました。
ストレッチボールや重量のあるボール、マットなどが用意されています。マットを使ってヨガをされている海外の方もいましたよ。
いろんな部位をトレーニングできる万能マシン。懸垂もできますが、高さがあるので飛びつくしかないかも。腕、胸、背中を鍛えられます。
腹筋、背筋を鍛えたい方向け器具。
温水や冷水を自由に飲むことができます。
タオル、イヤフォンも用意されていました。音楽聞きながらトレーニングする外人さんもいてイヤフォンは利用する人多いようです。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪のラウンジ紹介
クラブラウンジ利用の予約の参考にどうぞ!
クラブラウンジ
センタラグランドホテル大阪のクラブラウンジ付きプランを利用すると、クラブラウンジでチェックイン手続きを行えます。ネット上のクチコミやレビューでも書かれているように実際とてもきらびやかな雰囲気のある入口です。
テーブル席もたくさんあって窓からは大阪の景観を見ることができます。
座席数も数があるので、繫忙期以外は満席になることはないかもしれませんね。どの席も明るくていい感じです。
二人席のテーブル。
センタラグランドホテル大阪のクラブラウンジの窓からは、難波パークスが一望できます。右奥に見えるのが難波駅の上に隣接しているスイスホテル大阪ですね。なんばパークスの屋上でフラダンスのイベントが行われていたのがみえたのが印象的でした。宿泊して感じたことは、なんばパークスを上から見るってなかなか無かったので新鮮でした。
アフタヌーンティー
品数はそれほど多くなく、小さなケーキや洋菓子が並べられていました。他の方の宿泊レポでも評価の高い写真のマンゴームースはとても美味しかったです。
オードブルタイム
センタラグランドホテル大阪のオードブルタイムではタイ料理が数品用意されていました。ミンチ肉と玉ねぎの甘辛い料理やキッシュ、ドライ野菜など。どれも美味しかったですよ。
タイビールは初めてのみましたが、とても飲みやすくオリオンビールに近い感じのビールでした。それにしてもクラブラウンジにタイビールを用意してくれているホテルは日本でもココだけじゃないでしょうか。私はまだタイに行ったことがないのでよい体験できました。口コミでもタイビールは人気ですね。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪の朝食
一日の元気の源は朝食を食べること
朝食
朝食はロビー階にあるレストラン「スワンブア」でいただきます。クラブラウンジ利用の場合、クラブラウンジかスワンブアか選択できます。私は朝それほど食べれないので軽めにしようと思いクラブラウンジにて朝食をいただきました。
朝食はタイ料理と和食がありました。ブッフェ形式なので食べたいものを取る感じです。卵料理だけは注文したら作って持ってきてくれたと思います。(写真撮るの忘れた)
個人的に苦手なパクチーも入っていましたが、少量なので気にならず美味しくいただけました。
スワンブアはロビー階にあって入口はこんな感じです▼
口コミでも人気のテゥクテゥクが飾られているホテルで目をひきます。朝食はスワンブアで頂いた方が品数は多く評価も良いと思います。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪のフロント・ロビー
ホテルの魅力がフロント・ロビーに詰まっています
フロントは天井が高く窓も上まであるので解放感があります。洗練されたつくりのフロントでした。
フロント横にはひときわ目をひく素敵なお花がいけてありました。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪の過ごし方
ホテル滞在の参考にしてみてください!
ホテルにチェックイン
できたてのホテルということで初めて宿泊でしたので右も左もわからない為、フロントで待っていたらクラブラウンジにてチェックインということで、エレベーターまで案内していただきました。
クラブラウンジでチェックインを済ませ部屋に行く前にそのまま少しだけラウンジを利用さえていただきました。ちなみにセンタラグランドホテルではメンバーカードを発行しているようです。まだ日本に1つしかできてないので入会はしませんでしたが、タイやアジアでセンタラグランドホテルを利用される場合は作っておいてもいいかもしれません。
大阪市中央区難波
チェックイン:15:00~
チェックアウト:12:00
お部屋へ
予約した部屋は「スーペリアクラブ」雅クラブフロアです。クラブフロアの客室からは素晴らしい大阪の眺望がみれます。バスルームも洗い場があるので周りを気にせずシャワー全開でお風呂に入れますよ。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
ラウンジでアフタヌーンティ
クラブラウンジのアフタヌーンティタイムですが、品数はそれほど多くはありませんが女性が喜びそうな洋菓子が多々ありました。そして、センタラグランドホテル大阪のクラブラウンジは朝からビールが飲めます。ビール好きな方にとっては最高のホテルじゃないでしょうか(笑)
運動しにジムへ
翌日、朝食後に運動したくてトレーニングジムを利用しました。結構ガチでトレーニングしている外人がいましたが、ランニングマシーンやダンベルもあるので有酸素運動から無酸素運動まで行える環境が整っています。
センタラグランドホテル大阪のお隣はパークスシネマやなんばパークスショッピングモール、レストランがあり、雨が降っても大丈夫です。時間が許す限り買い物や映画鑑賞を楽しめます。
センタラグランドホテル大阪
コーナークラブ
センタラグランドホテル大阪
ファミリークラブ
センタラグランドホテル大阪の詳細
大阪中央区難波
SENTARA GRAND HOTEL OSAKA
各予約サイト料金比較
大阪中央区難波
センタラグランドホテル大阪
ホテルの詳細
住所 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目11-50 |
電話 | 06-6616-9945 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~ 12:00 |
客室 | 515室 |
アクセス | 南海高野線、南海本線「難波駅」から徒歩5分 地下鉄メトロ御堂筋線「なんば駅」から徒歩10分 なんばパークスからスグ |
ホームページ | https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/CGOJ |
センタラグランドホテル大阪を安く利用するコツ
高級ホテルに無料で泊まることができる!
センタラグランドホテル大阪を安く利用するには、「一休」「じゃらん」「楽天トラベル」の大手サイトで比較するのがおすすめです。
私は今回、センタラグランドホテル大阪を予約するのに「じゃらん」を利用しました。
理由は、同じ客室プランなのにじゃらんが一番最安値だったからです。またそれだけではなく、「じゃらんポイント」で割引ができたので背中を押された感じでセンタラグランドホテル大阪を選びました。
色んなプランを比較してできるだけお得に泊まれるのが一番ですから、最低でもは「一休」「じゃらん」「楽天トラベル」この3つは比較した方が良いかなと思います。参考まで
注目のホテル
注目の観光スポット